【旅行記】地球の反対側!アルゼンチン旅コルドバ近くのドイツ村Villa General Belgrano

旅行

コロナ前の記録になりますが、自分の旅行記を書き留めます。アルゼンチン旅行では、ブエノスアイレス、コルドバ、エルカラファテ、ウシュアイアに滞在しました。初めてのアルゼンチン旅行で強盗にビクビクしながら撮っていたので、街の写真は少なめです。(結果的にブエノスアイレス以外は至って平和でした)

Villa General Belgranoとは

アルゼンチンのコルドバ州にある村です。コルドバ市からは南西に車で1時間半程の距離にあります。今回のアルゼンチン旅は知人がコルドバに住んでいたために立ち寄ったところ、近郊の街も案内してもらいました。

ベルグラーノの地名は、アルゼンチン独立戦争の時に活躍したマヌエル・ベルグラーノ将軍から取っているようです。なぜドイツ村と呼ばれるのかと言うと、ドイツの移民が多く移り住んだからだそうです。

なんだか建物もアルゼンチンっぽくないような・・・。可愛い感じの家が多くありました。なんだかビールとソーセージが似合うような、そんな予感がします。

ちなみに、毎年オクトーバーフェスも開催されるそうです。

ビールとハムを堪能

ぶらぶら街歩きして、良さげなお店があったのでIN。Viejo Munichというお店に入りました。グーグルマップの口コミからしてもかなりの人気店です。

ビールとハム盛り合わせを注文したら、付け合わせにパテやらチーズやらピクルスやらが出てきました。

すごいボリューム!2人前らしいのですが、これとパンだけで十分満足です。

アルゼンチンではお通しに大体パンがどどんと運ばれてくるのですが(今回もビール裏に映っています)、ここも同じように運ばれてきました。パンとパテとハムでビールが進む進む…。

お土産屋さんやチョコレートショップ等も

ビールに関連するお土産屋さんや、観光地にありがちなよくわからないモノを売っているお店、ヨーロッパ風のチョコレートショップやアイスクリーム屋さん等、色々なお店が楽しめます。

といっても、お店が物凄くたくさんある訳でもないので、街中観光+食事だと半日もあれば十分かと思われます。美味しそうなアイス屋さんもありましたが、ちょっと酔っ払いすぎて買いそびれました。

コルドバからバスも出ていますし比較的行きやすい土地かと思います。

もしコルドバ滞在が長くなった時にはドイツの空気を浴びに訪れることもオススメします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました