【旅行記】2023年GWセブ旅行③

旅行

前回のGW旅行記の続きです。4泊5日のうち3.5日はホテルでのんびりしていましたので、もう●日目などの括りはやめました。食事メインです。

デュシタニマクタンでの食事

トレードウィンズカフェ(朝食)

朝食は1Fにあるレストランでブッフェ形式となります。開放感のある室内ですが、テラス席もあり天気の良い日にはテラスで朝食も良さそうでした。私達はテラス席よりはブッフェ台に近い窓際席のほうが気に入ったので、そちらで毎日朝食をいただいていました。

朝食の種類は結構豊富です。下段の現地のスイーツや現地の肉料理・ご飯ものが美味しかったです。写真の他にもピザや寿司、フルーツ等様々でした。フルーツはスタッフさんにマンゴーはないか声をかけたところ、マンゴーは無いけどマンゴスチンならあるよ!とマンゴスチンを裏方から席に持ってきてくれました。右上の写真は時間になるとサービスしてもらえたものなのですが、温かい豆花のようなものでした。

一番のお気に入りはヌードルバーです。具材を入れてスタッフさんに渡し、希望のスープの種類を伝えると出来上がりです。写真ではライスヌードルを入れたはずなのに、スープの中に他の麵が混ざっていたのか、欲張りヌードルが出来上がりました。

ベンジャロン(タイ料理)

3日目の夕食はホテル内レストランのタイ料理をいただきました。ソムタム(青パパイヤのサラダ:写真なし)とプラーパッドクンチャイ(魚とセロリの炒め物)、ガイパッドメッドマムアン(鶏肉のカシューナッツ炒め)を頼みました。気づくとどちらも炒め物でした。サービスも程良く、ホテル内レストランにしては高すぎない価格だと思います。

サンセットバー(プールサイドバー)

プールサイドにあるバーですが、食事も可能です。プールを利用している間はマンゴーシェイクを頼んだりビールを頼んだりしていました。食事はハンバーガーやピザなどがありました。真っ黒ハンバーガーを食べたのはアルゼンチンでの黒バーガーのキッチンカーに続いて2回目です。上から撮っているので中身がわかりづらいですが、中々食べ応えのあるハンバーガーで美味しかったです。

ザ・デリ(スイーツ)

ペストリーやスイーツを販売しています。結局ラウンジのスイーツタイムのタイミングを全日程で逃したので、せめてもと覗きに行き、ケーキ類は買わずにジェラートを購入しました。甘いもの好きも満足できるホテルだと思います。

セブシティでの食事

ジョリビー

フィリピンと言えばこのファーストフード店です。アヤラモールを散策しに行った際にランチとして食べました。

かなり店内は混雑していましたが、てきぱき捌かれすぐにチキンと米のセット&チキンとハンバーグのセットが出てきました。ついでにピーチマンゴーパイも追加しました。衣がサクサクで美味しかったです。

ちなみにアヤラモール⇔デュシタニは1日2便定期便が通っており、無料で行けるようです。私がそれに気づいたのは最終日でしたので、今回はタクシーで向かいました。

こう振り返ると、外に出て食べたのはジョリビーとシュノーケリングツアーに行った際に船上でのランチだけでした。デュシタニ自体、お世辞にも交通の便が良いところとは言えませんから、ホテルで過ごすのが一番良いのかもしれません。

最後に

宿泊費や食事にかかった費用は前の記事にまとめています。

今回はデルタマイルを利用した旅行でしたが、現在私はデルタマイルは積極的には貯めていません。(元々南米に滞在していた時にスカイチーム系列に搭乗して得たマイルのため)

現在はANAマイル、UAマイルをメインに貯めています。ANAマイルやUAマイルでも同じような感じでマイルと少しの費用だけで旅行に行くことが可能ですし、何せANAは拠点が日本ですから、日本からの直行便も多くあります。ANAマイルの貯め方についてはこちらの記事もご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました